空港のANAラウンジで、無料で漫画を読めることをご存じですか?
ご飯を食べてお腹はいっぱい、ネットサーフィンも飽きた、搭乗時間までやることがない。そんなときのオススメが漫画です。ただし、漫画にハマって搭乗時刻は忘れないように気をつけましょう。
ANAラウンジってどんな場所?
(ANA公式WEB引用)
クレジットカード会社のラウンジへ行ったことのある方はそのイメージを全て捨ててください。航空会社のラウンジは全くの別物です。
ホテルビッフェクラスの食事と飲み物を全て無料で楽しめる特別な空間です。
(ANA公式WEB引用)
初めて行ったときは感動しました。飛行機に乗らずにこのままここに住みたいと思ったくらいです(笑)
ANAラウンジでの漫画の読み方
4つのステップで漫画を読めます。
①ラウンジ内でWiFiに接続する
②ANAのトップページに繋がる
③メニューから「漫画」をクリックする
④好きな漫画を選び、楽しむ。
各ステップを見ていきましょう。
①ラウンジ内でWiFiに接続する
ANAラウンジで「ana lounge」のネットワークにつなげましょう。1分あれば接続できます。
詳しいWi-Fiへの接続方法はこちらをご覧ください。
②ANAのトップページに繋がる
Wi-Fiに接続すると、パソコンでもスマホでもANAのトップ画面に自動的につながります。
こんな感じです。
③メニューから「漫画」をクリックする
ほとんどの人はANAのトップ画面は見ずにお目当てのサイトへ移動すると思います。でも、実はここのANAのトップ画面で漫画、雑誌、そして全国各地の新聞を無料で読めるんです。
ここでは、記事のタイトルのとおり漫画をクリックします。
④好きな漫画を選び、楽しむ。
この記事では一例を紹介します。
カイジ
漫画が実写化されると、・・・となることが多いですが、映画版カイジはよく出来ています。藤原達也が好きという個人的な主観が入っているのも理由の一つですが。ギャンブルする人もそうでない人も思わずハマってしまう作品です。
サラリーマン金太郎
元暴走族総長が建設会社のサラリーマンとして暴れます。「NO」とハッキリと言える姿に自分を重ねることで、少しだけ現実逃避できます(笑)
快感フレーズ
学生時代に女子がキャーキャー言いながら読んでいたことを今でも覚えています。少女マンガだけど、結構エグイとか何とか。「ちょっと読ませて」とシャイなわたしが女子に言えるわけもなく、今でも漫画の内容はよく分かっていません(笑)
雑誌や全国ニュースも楽しめる
漫画以外にもゴルフ雑誌、旅行雑誌なども無料で楽しめます。
空港ラウンジで、旅行雑誌を読むのはテンションあがりますね。目的地の思わぬ情報をゲットできるかもしれませんし。
全国各地の新聞ももちろんチェックできます。
ANAラウンジへ入ろう
上級会員なら無料で、普通会員なら有料で利用することができます。
上級会員へは通常50万円分くらい飛行機に乗る必要がありますが、陸で貯めたマイルをANAスカイコインへ交換することで、持ち出し0円で上級会員になる方法もあります。
まとめ
さすがANAは日本で唯一の5スターエアラインです。ラウンジで快適に過ごせるように色々な工夫がされています。
まだまだ自分が気付いていない工夫や仕掛けがたくさんあることでしょう。カレーばかり食べていないで、次回訪問時は色々探してみようと思います。でも、まずは飛行機に乗れるように頑張ってマイルを貯めます。