ダイナースクラブカードに瞬殺されました。カスタマーセンターへ電話で聞いた情報を元に審査基準と今後の対応方法を検討してみました。
目次
- そもそもダイナースカードって何?
- ポイントサイトのダイナースキャンペーンに飛びつき申し込みした
- 申し込み時のクレジットヒストリー
- 申し込み~受付~審査の流れ
- ダイナースの審査基準のポイント
- 実際にダイナースコールセンターに聞いてみた
- ダイナースクラブカード再申請?ANAダイナースカード新規申込?
- まとめ
そもそもダイナースカードって何?
クレジットカードに詳しい人なら常識かもしれませんが、
素人でも「ダイナース」という言葉は聞いたことがあります。
それだけ有名なダイナースですが、具体的な特典やメリットは知りませんでした。
そこで、今回申し込みをしたポイントサイトのハピタスから引用してみました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━プラチナ級のサービス特典を誇る、ダイナースクラブカードのご案内━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┌─┐|1|日本国内・海外の一流ホテルの特別割引、特典など会員限定優待└─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━あなたの旅をアシスト。また国内外の空港ラウンジを無料でご利用頂けます。┌─┐|2|エグゼクティブ ダイニング└─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━厳選された特別コースが1名様無料など、ダイナースクラブカードならではの「おもてなし」を表わす特別なサービスをご用意。┌─┐|3|最高1億円の海外・国内旅行保険└─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━旅行傷害保険は国内外問わず最高1億円まで。最高水準の補償です。┌─┐|4|充実のポイントプログラム└─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━有効期限のないポイントプログラム。貯めたポイントは、多彩な賞品やサービスにご活用いただけます。┌─┐|5|カードは一律の利用限度額なし└─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━信頼を第一優先とするダイナースクラブの証として、一律の利用制限がありません。
カードは一律限度額なしって。。。
現代版ドラえもんじゃないですか。
取得が大変だと素人ながらよく分かります。取得が難しい分メリットはけっこー大きいみたいです。
けんぼう様の実体験をご参照ください。
ポイントサイトのダイナースキャンペーンに飛びつき申し込みした
公式サイト経由ではなくなぜポイントサイト経由で申し込みをするのか。
後者ならポイントサイトから大量ポイントをもらえるためです。
たとえば、居酒屋やレストランを予約するときにホットペッパーや食べログ経由で申し込みをする人が多いと思います。なぜなら、予約もできて、さらに予約サイトのポイントが貯まるからです。
クレジットカードの申し込みの場合、公式サイトから直接申し込みするよりポイントサイト経由の方が圧倒的にお得なんです。
一度に大量ポイントをもらえて、それを小遣い用に現金換金しても良いし、当ブログの目的のように航空会社のマイルへ交換してビジネスクラス、ファーストクラス搭乗を楽しみこともできます。
ちなみにわたしが申し込みをしたのはハピタスというポイントサイトで、一度に12,000ポイント(=12,000円、またはです10,800マイル相当)がカード発行でもらえます。
申し込み時のクレジットヒストリー
ANAダイナースカードに申し込んむ前月に2件申込していました。
・ソラチカカード 可決
陸マイラーの生命線「ソラチカカード」を申し込んでみた。どうして陸マイラーに選ばれ続けるのか?
申し込み~受付~審査の流れ
12月1日 ハピタス経由で申し込みをする
12月1日 申し込み受け付け完了メールが届く
12月2日 審査落ちのメールが届く
ホップ・ステップ・ジャンプのようなリズムの良い日程感とは反面12,000ポイントのチャンスを失った喪失感。
この想いはどこにぶつければよいの?と諦めかけていましたが、まだハピタスの画面は「判定中」。もし再申請が通ったらハピタスポイントもらえるのかな?あれ、まだワンチャンスあり?
焦る気持ちをおさえてとりあえずなぜ落ちたのか調べてみました。
ダイナースの審査基準のポイント
Google先生を通してクレジットカードに詳しい方々の情報をざっくりまとめると、
・年収500万円以上
・勤続7年以上
・クレジットヒストリーに不備がない
このあたりがポイントでどれか欠けていると審査に落ちるようです。
実際にカレーマイラー一部当てはまっていません(涙)。ただ、これらが本当かどうかは公式回答がない限りは分かりません。
さっきからダイナースの話ばかりしてますが、カレーマイラーはダイナースからの回し者でもありませんので、念のため。そこでダイナースに直接聞いてみました。
実際にダイナースコールセンターに聞いてみた
ダイナース「お電話ありがとうざいます。日本語の方は1、英語の方は2を押してください。(機械音声)」
カレーマイラー「(無言で1を押す)」
ダイナース「お電話ありがとうございます。○○が担当させて頂きます。)
カレーマイラー「あ、もしもし。審査に落ちた理由って教えて頂けますでしょうか?」
ダイナース「申し込み内容を確認しますのでお名前、生年月日(個人情報)を教えて頂けますでしょうか」
カレーマイラー「はい。~~」
~~省略
ダイナース「お待たせしました。審査は申し込み時の内容とクレジットヒストリーを総合的に加味して判断させて頂いております。」
カレーマイラー「そうなんですね。ちなみにダイナースクラブカードとは別にANAダイナースの申し込みを検討しているんですけど、落ちる可能性って高いですかね」
ダイナース「断言はできませんが、その可能性はございます。」
カレーマイラー「そうなんですね。あ、ちなみに、落ちたカードの再申請は時間空けた方がよろしいでしょうか」
ダイナース「いえ、そんなことはありませんよ」
カレーマイラー「・・・(ほんとに??)。わかりました。ありがとうございました。」
あっけなかったですね。
ダイナースに付け入る隙なし!まさに「ディフェンスに定評のある池上」状態でした。
ただ、時間空けずに再トライできるんだ!?
けど、それってホントに?一度点火したジャーナリズム精神が収まらず、気が付けばリダイヤルしてました。迷惑なお客ですみません、売上貢献していないのに。
せっかくなら、と思い次は英語窓口を選択してみました。(なんちゃって英語なら少しだけ話せるので。なんちゃってですが。)
ダイナース「ありがとうざいます。日本語の方は1、英語の方は2を押してください。(機械音声)」
カレーマイラー「(無言で2を押す)」
ダイナース「お電話ありがとうございます。○○が担当させて頂きます。Thank you for calling. What can I do for you?(聞き取れてないのでこんなことを言っていたということで(汗)」
カレーマイラー「(え?日本人なの?)へ、H、Hello. My name is カレーマイラー。 I am calling you because I did not reach you in Japanese servie.I am actually Japanese.(てきとー訳:ぼくの名前はカレーマイラー。日本語サービスが繋がらなくて、こっちに電話しているんだ。実は日本人なんだけど)」
ダイナース「・・(少し謎の間)。あ、よろしければ日本語でご対応させて頂きます。」
カレーマイラー「ありがとうございます。ちょっと聞きたいことがありまして。一度審査に落ちたら再申請は時間をあけた方がよろしいでしょうか。」
ダイナース「そうですね。最低でも半年間は空けた方がよいかと思います。」
カレーマイラー「どうして”半年”がよいのですか。」
ダイナース「やはり収入などは半年ほど経たないとなかなか変わらないですし」
カレーマイラー「あ、そうですね。わかりました。ありがとうございました。」
蛇足ですが、
日本語サービスの待ち時間は10分、
英語サービスは待ち時間0分、すぐにつながりました。
ダイナースクラブカード再申請?ANAダイナースカード新規申込?
ダイナースとの電話を盛りに盛ってまとめると、
①審査落ちの理由の明言できないの。 (日本語&英語窓口共通)
②再申請の期間は空けなくていいわよ。(日本語窓口のみ)
③再申請の期間は空けなさい豚野郎。 (英語窓口のみ)
で、今後はどうする?
一度審査落ちしたカードの再申請はブログネタ的にはおいしいです。
わたしと同時期に陸マイラー始めた方はこの辺の実事情が気になると思いますし。しかし、この絶好の機会をいったん放置プレイして、新規に別カード、本命のANAダイナースカードを申込みます。
その後、今回落ちたダイナースクラブカードの申し込みをしてみます。
わたしは陸マイラー、ANAマイル>ブログネタだと思うんです。
まとめ
ダイナース入会の壁は高い!
ANAダイナースカードの申込編を近日レポ!!
ダイナースクラブカード審査落ちの理由は迷宮入り!再申請に後日トライ!
追記:ANAダイナースカードに申し込みしてみました。
追記(2017年8月):ダイナースクラブカードに再トライしてみました。